はじめに
副業サイトを見て、判断に迷っている方の導きになれば
ソーシャルユー(Social U)HIRO【 株式会社AdAstra 】を紹介します
はじめまして、管理人のジェノと申します。
最近、ご時世ながら大きく影響の出ている職種による、ボーナスカットやリストラ等が報道されている関係からか、「副業」に関する情報も多く出てきていますね。
当サイトでは、その、あまたある副業、しかもお金にまつわるサイトの「ちょっとこれどうかな~?」というサイトをバッサリと斬って、皆さんの判断のよりどころになっていきたいと考えています。。
さて今回はソーシャルユー(Social U)HIRO【 株式会社AdAstra 】という商材について記事にしたいと思います。
魅力あるオファーのようにも思えますが、結論から申し上げますと、私は「やらない」が答えです。
長々とその理由は書くつもりはありません。一刀両断です。
お時間を取らせません。是非、最後までご覧いただけたら幸いです。
特定商取引法に基づく表記
特商法とは
ちなみに特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
連絡先に記載なしです
販売会社 | 株式会社AdAstra |
責任者名 | HIRO |
所在地 | 東京都港区東麻布2-35 |
連絡先 | 記載なし |
URL | info.social.u@gmail.com |
当商材を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、連絡先の記載がありませんでした。上述の通りで、消費者保護の観点がまったくなく、由々しき事態と言えます。
ソーシャルユー(Social U)HIRO【 株式会社AdAstra 】の概要
ランディングページ・キャッチコピー
年収1000万は大前提。僕のマンツーマン指導であなたには幸せで充実した人生を必ず手にしてもらいます。
具体的なビジネスモデルについては一切不明です。
素晴らしい内容が書かれていますが具体的な内容については一切触れられていないところに不信感を抱きますよね。
ネタバレ
ソーシャルユー(Social U)HIRO【 株式会社AdAstra 】の口コミは?
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
今回はソーシャルユーという案件について調べていきましたが、あまりにも適当な運営元の表記に驚愕しました。
消費者を守る法律の特定商法取引法(特商法)の記載が適当なこと。
・副業が何なのか全く書かれていないこと
・異様に稼げる系、誰でも参加できる系の説明文が多すぎる
この3つが僕は完全に信頼できない・要注意だなぁ…と感じてしまいました。
まとめ
結論。ソーシャルユー(Social U)HIRO【 株式会社AdAstra 】の評価は?
特定商取引法について先述の通り、表記に不備がありますので、胡散臭いと言わざるを得ません。まず信用してはいけません。
もし検討されている方がいましたら、やめておきましょう。
このような胡散臭い投資なんて参加しない方があなたのためです
触らぬ神に・・・ 斬るに足る案件です!!
他におすすめしない、5つの副業
- リスクが高い : 投資関連
- 稼げない : ポイントサイト
- スキルが身に付かない : アンケートモニター
- 私生活を圧迫する : せどり・転売
なぜおすすめしないのか
- リスクが高い: 「投資関連」は株・不動産投資・仮想通貨などですが、いずれにせよ大きな元手や元本割れするような投資関連の副業は失敗した場合の私生活への影響は甚大です。降りかかるさまざまなリスクを回避し、安定的に収益を上げるためには、地道な勉強と情報収集が必要になります。簡単に手を出せるモノではないという事です。
- 稼げない: ポイントサイトは報酬の相場が安すぎるので、収入源として期待することができないからです。案件にもよりますが0.5~1円程度といわれています。電気代の方が高くついてしまう可能性があるため、おすすめできません。
- スキルが身に付かない: アンケートモニターは、1問1分程度で答えられるので、非常に始めやすい副業です。しかし簡単であるので本業で活かせるような専門的なスキルを得られません。大きな稼ぎを得るのは難しいですが、一方でとっかかりやすいというのも否めません。収入源のひとつとしては心もとないですが、「暇つぶしにやろうかな」といった軽い感覚で始めれば、くじけることもないでしょう。
- 私生活を圧迫する : せどり・転売は、フリマアプリの台頭により認知が急激に広まりましたが、こちらも初心者向けとはいいにくい副業です。梱包・配送などの作業が非常に多く手間と時間がかかるため、かなりの自由時間を奪われます。また、利益を出すためには在庫を多く抱えなければならず、居住エリアを浸食しかねないというのデメリットといえます。