コンシェルジュ(Concierge)【Concierge運営事務局】 の評判は?

Concierge(コンシェルジュ) 副業案件
Concierge(コンシェルジュ)

副業サイト見て、判断に迷ってる方の導きになれば。

Concierge(コンシェルジュ)【Concierge運営事務局】 を紹介します。

はじめまして、管理人のジェノと申します。

昨日は、台風が関東をかすめました。大きな被害も無く良かったですが、反面今日は「台風一過」で大変気温が上昇していました。。昨日は20度以下だった気温が一気に10度以上あがりました。体温調節が大変です、お体ご自愛ください。

当サイトでは、あまたある副業、しかもお金にまつわるサイトの「ちょっとこれどうかな~?」というサイトを斬って、皆さんの判断のよりどころになっていきたいと考えています。。

長々と理由を書くつもりはありません。バサッと斬り捨てます。

さて Concierge(コンシェルジュ) という商材について記事にしたいと思います。

魅力あるオファーのようにも思えますが、結論から申し上げますと、私は「やらない」が答えです

長々とその理由は書くつもりはありません。一刀両断です。

お時間を取らせません。是非、最後までご覧下さい(^_-)-☆

特定商取引法に基づく表記について

特商法とは

インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。表記がしっかりしているからといって詐欺ではないという訳ではありませんが悪意をもっている業者というのは、故意に表記を曖昧にしていることが多いようですので、最重点で確認したいところです。

返金対応について

訪問販売や店頭での購入の際にはクーリングオフを利用することができますが、ネット上で購入の場合には利用できません。違いは訪問販売や店頭販売のような対面での購入の際には販売元に説明責任があり、説明不足としてクーリングオフを利用できます。しかし、ネットでの販売の場合は最低限の説明事項さえきちんと記載していれば説明責任を果たしたとされ、購入者自身の責任になるのです。一度支払ってしまえばどんな粗悪品でも返品はできないのでリスクも踏まえて検討しましょう。

表記記載上、大きな問題があります!!

  販売会社   無し
  販売責任者   Concierge運営事務局
  所在地   無し
  連絡先   info@third-pg.jp
  電話番号   無し

当案件に関する特定商取引法に基づく表記についてですが、販売会社名・所在地・電話番号が記載されておらず、明らかに規約違反を犯していると判断します。これは、消費者保護の観点が欠落しているようで、由々しき事態となっております

Concierge(コンシェルジュ)【Concierge運営事務局】 って何?

概要

Concierge(コンシェルジュ)内容をまとめます。

内容 : 1日10万円が稼げる / 難しい知識、経験は一切不要 / 月収50万円を目指せる、即日入金可能 / 今だけ無料でコンシェルジュシステムから超爆アゲ収入スキームをプレゼント / 満足度は驚異の89%超え / 在宅でスマホだけで月平均20万円を実現

「どのような内容なのか?」「どのような仕組みなのか?」LPでは一切分かりません。

内容(登録して検証)

まずConcierge(コンシェルジュ)のLPからメールアドレスを入力し、登録ボタンをクリックするとサンクスページに切り替わりました。

Concierge(コンシェルジュ)【Concierge運営事務局】 

Concierge(コンシェルジュ)の公式LINEに登録しなくてはならないとのこと。

早速、登録してみます。

Concierge(コンシェルジュ)の運営事務局からメッセージが届きました。

Concierge(コンシェルジュ)【Concierge運営事務局】 

内容はプレゼントと称して副業案件を紹介するものでした。

Concierge(コンシェルジュ)のLINEから送られてくる紹介情報は

ビジネスモデルが不明確、特商法の記載事項が明らかに可笑しい怪しい副業案件ばかりでした。

今後Concierge(コンシェルジュ)からアプリを紹介されたり、LINE登録をお勧めされたとしても稼げる保証はありませんので注意してください。

他にも複数のアカウントを友達登録の追加をお願いされます。。

おっと、来ました「お願いシリーズ」これが出ると 悪質オプトインアフリエイトの臭いだプンプンしだします・・

その後も案件の紹介が送られてきますが、どれも『しっかり稼げる』案件ではありません。無料とありますが、それは紹介するだけだからです。紹介先の案件では、完全無料ではないと考えた方がいいでしょう。

実際 Concierge(コンシェルジュ) だけでは稼げませんし、稼ぐ為には紹介される案件に参加する必要がありますが、見る限り本当に稼げる案件は確認出来ません。

これは・・・もう私のブログをご覧になっている方は、もうお気づきだと思いますが、悪質なオプトインアフリエイトの典型的な手口であると判明しましたね。

現在この手の案件はとても増えていますので似た様なものに騙されないように焦らないでしっかり確認しましょう。

ネタバレ

Concierge(コンシェルジュ)【Concierge運営事務局】 の口コミ・評判は?

本案件の口コミを検索しましたが稼げるという口コミは全く皆無でした。あたりまえですよね、紹介だけしている案件なんですから。

登録者の89%もの人が満足度において、高評価をしているのにですよ。。

虚偽・誇大広告の可能性があり運営側が作ったものでしょうね。

紹介される案件も「詐欺」「悪質」「稼げない」といった注意喚起を行なっているサイトがいくつも見つかりました。

まとめ

結論。Concierge(コンシェルジュ)【Concierge運営事務局】 の評価は?

まず、第一に特商法の記載の不備がある会社は、もうその時点で信用がありません。

本案件は、十分なビジネスモデルやオファー内容の詳細もなく、本会員になることを強要し、そのための個人情報を搾取し、そのアドレスを元に一方的に悪質性が高い情報だろうと関係なく送りつけ、他の副業案件への誘導勧誘をさせ、自身の紹介報酬だけが目的の悪質なオプトインアフリエイトである可能性も、高いと思われます。こういった悪質なアフィリエイターは報酬目的に誘導先の案件の良し悪しを考えずに紹介してくるため、昼夜問わず大量の案件情報が送られてきたり、中には稼げない悪質案件が多く混ざっている場合があります。

投資において一番重要なのは収益となります。いくら稼げたというよりも、投資対効果
(運用資金に対しての収益額の割合)を示さないと意味がないですね。『月利〇〇%』や
『月平均〇〇』などという表現であれば理解し易いのです。

運用実績のデータとそのデータの透明性の担保がなければ信用してはいけないということです。

もちろん、斬るに足る案件です!!

私が 最近 思う事

出典:https://pixabay.com/Concierge(コンシェルジュ)【Concierge運営事務局】 

こんな 副業は やらないほうが いい

  1. リスクが 高い : 投資関連
  2. スキルが 身に付かない : アンケート モニター
  3. 私生活を 圧迫する : せどり・転売

なぜ おすすめ しない のか

  1. リスクが高い: 「投資関連」は株・不動産投資・仮想通貨などですが、いずれにせよ大きな元手や元本割れするような投資関連の副業は失敗した場合の私生活への影響は甚大です。地道な勉強と情報収集が必要になります。
  2. スキルが身に付かない: 大きな稼ぎを得るのは難しいですが、一方でとっかかりやすいというのも否めません。収入源のひとつとしては心もとないですが、「暇つぶしにやろうかな」といった軽い感覚で始めれば、くじけることもないでしょう。
  3. 私生活を圧迫する : せどり・転売は、こちらも初心者向けとはいいにくい副業です。梱包・配送などの作業が非常に多く手間と時間がかかるため、かなりの自由時間を奪われます。また、利益を出すためには在庫を多く抱えなければならず・・

つまり、どの副業もこうやって並べると、パッとしないというか、現状の給料の不安定さを解消するにはリスクが高いか、リターンが少ないか、自分の時間スペースが犠牲になるなど、マイナス面ばかりが目立って、おすすめできません。

もっと正しい情報を手に入れなければなりません。正しい情報を持ってる人を見抜く目が必要になってきますだからこういうブログが流行っているのかもしれません

タイトルとURLをコピーしました