副業サイト見て、判断に迷ってる方の導きになれば。
W収入テンプレプロジェクト【株式会社NATURAL NINE】❘小川和人 を紹介します
はじめまして、管理人のジェノと申します。
一流の社長は、月に一度バカになるほど息抜きをするそうです。ここでいうバカになるとは「心のタガを外して、人目も気にせず思いっきり好きなことをする」という意味だそうです。引用:「社長の一流、二流、三流」上野光夫著 アスカ出版
とすると、タガが外れてしまって戻らない私は、ただのバカということか。。
当サイトでは、あまたある副業、しかもお金にまつわるサイトの「ちょっとこれどうかな~?」というサイトを斬って、皆さんの判断のよりどころになっていきたいと考えています。。
長々と理由を書くつもりはありません。バサッと斬り捨てます。
さてW収入テンプレプロジェクト【株式会社NATURAL NINE】❘小川和人という商材について記事にしたいと思います。
魅力あるオファーのようにも思えますが、結論から申し上げますと、私は「やらない」が答えです。
長々とその理由は書くつもりはありません。一刀両断です。
お時間を取らせません。是非、最後までご覧下さい(^_-)-☆
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは
インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。表記がしっかりしているからといって詐欺ではないという訳ではありませんが、悪意をもっている業者というのは、故意に表記を曖昧にしていることが多いようですので、最重点で確認したいところです。
返金対応について
訪問販売や店頭での購入の際にはクーリングオフを利用することができますが、ネット上で購入の場合には利用できません。違いは訪問販売や店頭販売のような対面での購入の際には販売元に説明責任があり、説明不足としてクーリングオフを利用できます。しかし、ネットでの販売の場合は最低限の説明事項さえきちんと記載していれば説明責任を果たしたとされ、購入者自身の責任になるのです。一度支払ってしまえばどんな粗悪品でも返品はできないのでリスクも踏まえて検討しましょう。
表記記載上、特に問題がなさそうですが・・
会社名 | 株式会社 NATURAL NINE |
責任者名 | 小川 和人 |
住所 | 愛知県名古屋市西区名駅2-14-15 平松OFFICE3階 |
連絡先 | naturalnine2021@gmail.com |
電話番号 | 052-756-3031 |
W収入テンプレプロジェクト【株式会社NATURAL NINE】❘小川和人 って何?
概要
泉達也|W収入テンプレプロジェクト とは
億単位の成果を出しているプロに任せながら専用の収入源を確保する事ができるという投資案件です。限りなくリスクがゼロに近く、1万円程度の小資金から真っ当で確実な市場で億単位の成果を誰でも望めるということです。
さて、『ダブル収入』を手にする仕組みについては、ランディングページを確認すると、「一撃 (10万円〜1億円以上)」と「毎月 (10〜100万円以上)」という、2つ同時にまとまったお金が手に入るということです。
内容(登録して検証)
メールアドレスを登録すると、すぐにサンクスページに遷移しました。そこから、LINE登録を行えるようになります。
LINEのアカウント名は、【公式《泉》W収入テンプレート】です。LINEには早速挨拶のメッセージと、以下のような長文が送られてきました。
ネタバレ
本案件の口コミ・評判は?
評判など情報収集してみましたが、全く口コミが収拾できませんでした。あれだけ多くの参加者を稼がせてきたのであれば、賞賛記事があっても良さそうなものです。それが存在しないということは、稼げたということ自体、疑わしいということになります。
まとめ
結論。 W収入テンプレプロジェクト【株式会社NATURAL NINE】❘小川和人 の評価は?
ビジネスモデルがクラウドファンディング物販であることが分かりました。
メリットとして不特定多数から資金調達するため個人では実現しにくいプロジェクトや事業に挑戦できるといった点が上げられますが悪質な事業者がかかわっていた場合、集めたお金が予定された用途以外の目的に使われたり予定と異なる商品が届いたり(予定外のリターン)、資金をそのまま持ち逃げされる場合も詐欺まがいの手口として実際に過去報告されています。
決してクラウドファンディングに関する商法全てが危険、怪しいというつもりはありませんし、信用できる企業が適切に利用すれば何の問題もありません。しかし、今回の案件に当てはめると、しっかりとしたリターンまでのビジネスモデルを公開していない怪しい第三者のクラウドファンディング事業に関わるのはやめておいたほうが賢明です。
本件は本当に収益をあげていけるのかが相当疑わしい!というのが最たる理由です。
簡単に稼げる売買システムを謳い、金銭や個人情報をだまし取ろうとする手法は悪徳業者の間柄で広く使われている手口です。こういったオファーの紹介するシステムは誇大広告に固められた粗悪品であるケースが多々あり、中にはシステムの存在自体がフェイクで実はLINE登録へと誘導した後にバックエンドで高額商品を売りつける手口です。
危険です。斬るに足る案件です!!
私が 最近 思う事
こんな 副業は やらないほうが いい
- リスクが 高い : 投資関連
- スキルが 身に 付かない : アンケートモニター
- 私生活を 圧迫する : せどり・転売
なぜおすすめしないのか
- リスクが 高い: 「投資関連」は 株・不動産投資・仮想通貨など ですが いずれにせよ 大きな元手や 元本割れするような 投資関連の副業は 失敗した場合の 私生活への影響は 甚大です。地道な勉強と 情報収集が 必要になります。
- スキルが 身に 付かない: 大きな稼ぎを 得るのは 難しいですが 一方で とっかかりやすい というのも否めません。収入源のひとつとしては心もとないですが、「暇つぶしにやろうかな」といった軽い感覚で始めれば、くじけることもないでしょう。
- 私生活を圧迫する : せどり・転売は、こちらも初心者向けとはいいにくい副業です。梱包・配送などの作業が非常に多く手間と時間がかかるため、かなりの自由時間を奪われます。また、利益を出すためには在庫を多く抱えなければならず・・
つまり、どの副業もこうやって並べると、パッとしないというか、現状の給料の不安定さを解消するには、リスクが高いか、リターンが少ないか、自分の時間スペースが犠牲になるなど、マイナス面ばかりが目立って、おすすめできません。
もっと正しい情報を手に入れなければなりません。正しい情報を持ってる人を見抜く目が必要になってきます。だからこういうブログが流行っているのかもしれません。