副業サイト見て、判断に迷ってる方の導きになれば。
プリッジ(PLEDGE)登藤貴大【株式会社PLEDGE】❘塚田静一 を紹介します。
はじめまして、管理人のジェノと申します。
菅義偉首相が自民党総裁選に出ないと表明した後、株価が急騰している。6日の日経平均株価の終値は、前週末より531円78銭高い2万9659円89銭と、直近2営業日で1100円超も上げた。市場関係者はコロナ禍対応などをめぐる停滞感の打破を期待し、新総裁選びの行方に注目する。引用:朝日新聞デジタル9/7付
当サイトでは、あまたある副業、しかもお金にまつわるサイトの「ちょっとこれどうかな~?」というサイトを斬って、皆さんの判断のよりどころになっていきたいと考えています。。
長々と理由を書くつもりはありません。バサッと斬り捨てます。
さてプリッジ(PLEDGE)登藤貴大【株式会社PLEDGE】❘塚田静一という商材について記事にしたいと思います。
魅力あるオファーのようにも思えますが、結論から申し上げますと、私は「やらない」が答えです。
長々とその理由は書くつもりはありません。一刀両断です。
お時間を取らせません。是非、最後までご覧下さい(^_-)-☆
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは
インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。表記がしっかりしているからといって詐欺ではないという訳ではありませんが、悪意をもっている業者というのは、故意に表記を曖昧にしていることが多いようですので、最重点で確認したいところです。
返金対応について
訪問販売や店頭での購入の際にはクーリングオフを利用することができますが、ネット上で購入の場合には利用できません。違いは訪問販売や店頭販売のような対面での購入の際には販売元に説明責任があり、説明不足としてクーリングオフを利用できます。しかし、ネットでの販売の場合は最低限の説明事項さえきちんと記載していれば説明責任を果たしたとされ、購入者自身の責任になるのです。一度支払ってしまえばどんな粗悪品でも返品はできないのでリスクも踏まえて検討しましょう。
表記記載上、特に問題がなさそうですが・・
販売会社名 | 株式会社PLEDGE |
販売責任者 | 塚田 静一 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋1-34-5 |
連絡先 | pledge.net@gmail.com |
電話番号 | 0120-62-3074 |
プリッジ(PLEDGE)登藤貴大【株式会社PLEDGE】❘塚田静一 って何?
概要
プリッジ(PLEDGE)のランディングページから内容をまとめます。
内容 : ただ眺めているだけ / 毎日数万円の不労取得が通知で届く / 新感覚のお小遣い稼ぎ
しかし、これ以外の情報はなく、「どのような内容なのか?」「どのような仕組みなのか?」ランディングページでは一切分かりません。
詳細が分からないまま登録しなければいけないので、不信感を感じます。
内容(登録して検証)
PLEDGE(プレッジ)のLPからメールアドレスを入力し登録ボタンをクリックするとサンクスページに切り替わりました。
PLEDGE(プレッジ)の公式LINEに登録しなくてはならないとのこと。
PLEDGE(プレッジ)公式LINEへ登録します。
登藤貴大(とどう たかひろ)という人物から動画リンクが送られてきました。
動画の内容によるとPLEDGE(プレッジ)は
『仮想通貨を通じたマッチングサービスを使用して資産形成を行う』とのこと。
動画内でも稼げるとしか話しておらず詳細な内容が不明でした。実績も不明なまま・・・
稼げるといっても本当に稼げるかは不明です。普通に考えれば分かりますが、必ず稼げるシステムを完全無料で提供するなんてありません。
完全無料で提供されている案件には必ず最終的なバックエンドが存在します。
自身の損失に繋がる可能性が高いので安易に近づかないようにしましょう。
ネタバレ
プリッジ(PLEDGE)登藤貴大【株式会社PLEDGE】❘塚田静一 の口コミ・評判は?
本案件の口コミを検索しましたが、稼げるという口コミは全く皆無でした。
「詐欺」「悪質」「稼げない」といった注意喚起を行なっているサイトがいくつも見つかりました。
まとめ
結論。 プリッジ(PLEDGE)登藤貴大【株式会社PLEDGE】❘塚田静一 の評価は?
本案件は、十分なビジネスモデルやオファー内容の詳細もなく、本会員になることを強要しそのための個人情報を搾取します。またこういう商材は共通して誇大広告を打つ可能性が高い。金銭的にも余裕のないターゲット層に冷静に判断する事を失わせ、安易に登録させることが目的だと思われます。
そして、バックエンドで高額商品を販売する手口です。
根拠のない曖昧なオファーで、わざわざ危ない橋を渡る必要もないですし、本当に儲かるのであれば
、そのような機密情報を、はたして赤の他人へ提供するでしょうか。しかも無料で??
つまりは、自分たちが稼ぐためのものであることを暴露しているようなものだということです!
投資において一番重要なのは収益となります。いくら稼げたというよりも、投資対効果
(運用資金に対しての収益額の割合)を示さないと意味がないですね。『月利〇〇%』や
『月平均〇〇』などという表現であれば理解し易いのです。
運用実績のデータとそのデータの透明性の担保がなければ信用してはいけないということです。
もちろん、斬るに足る案件です!!
私が 最近 思う事
こんな 副業は やらない ほうが いい
- リスクが 高い : 投資関連
- スキルが 身に 付かない : アンケート モニター
- 私生活を 圧迫する : せどり・転売
なぜ おすすめ しない のか
- リスクが 高い: 「投資関連」は 株・不動産投資・仮想通貨 などですが いずれにせよ 大きな元手 や 元本割れする ような投資関連の 副業は 失敗した場合の 私生活への 影響は 甚大です。地道な 勉強と 情報収集が 必要 になります。
- スキルが 身に付かない: 大きな稼ぎを 得るのは 難しい ですが 一方で とっかかりやすい というのも 否めません。収入源の ひとつとして は 心もとない ですが、「暇つぶしに やろうかな」といった 軽い感覚で 始めれば くじけることもないでしょう。
- 私生活を圧迫する : せどり・転売は、こちらも初心者向けとはいいにくい副業です。梱包・配送などの作業が非常に多く手間と時間がかかるため、かなりの自由時間を奪われます。また、利益を出すためには在庫を多く抱えなければならず・・
つまり、どの副業もこうやって並べると、パッとしないというか、現状の給料の不安定さを解消するには、リスクが高いか、リターンが少ないか、自分の時間スペースが犠牲になるなど、マイナス面ばかりが目立って、おすすめできません。
もっと正しい情報を手に入れなければなりません。正しい情報を持ってる人を見抜く目が必要になってきます。だからこういうブログが流行っているのかもしれません